書象会大阪支部

三宮の書道教室なら書象会大阪支部 三宮教室 | お稽古日記

お問い合わせはこちら

お稽古日記

教室でのイベント情報などを随時発信

BLOG

書象会 大阪支部 三宮教室での出来事や丁寧な講座の内容、生徒様の作品、書道の深い魅力や歴史にまつわる興味深い話題などを綴ってまいります。また、書の技法や新しい教材の紹介、展覧会や観賞会の情報など、書道愛好者はもちろん、神戸で習い事を検討する方にとっても役立つ情報を豊富に取り揃えております。書道の楽しみ方がさらに広がるコンテンツを、お届けしてまいります。

謙慎書道会展に行ってきました数えで90歳の御長寿出品者と特選謙慎賞の受賞者と共にご馳走に舌鼓を・・・#謙慎書道会展#東京都美術館#パークタワーホテル#御長寿出品90歳#謙慎賞受賞式#書象会#書象会大阪…

謙慎書道会展に行ってきました数えで90歳の御長寿出品者と特選謙慎賞の受賞者と共にご馳走に舌鼓を・・・#謙慎書道会展#東京都美術館#パークタワーホテル#御長寿出品90歳#謙慎賞受賞式#書象会#書象会大阪…

謙慎書道会展に行ってきました数えで90歳の御長寿出品者と特選謙慎賞の受賞者と共にご馳走に舌鼓を・・・#謙慎書道会展#東京都美術館#パークタワーホテル#御長寿出品90歳#謙慎賞受賞式#書象会#書象会大阪…

信州書象展に行って来ました松本美術館は紅葉の中でした#松本市美術館#信州書象展#書道展#書象会#書象会大阪支部#書道教室#豊中教室#三宮教室#習い事

日展5科書今年も日展の内覧会、祝賀会に行かせていただきした。会の懇親会でも美味しくいただきました#日展#5科#国立新美術館#書道展#書象会#書象会大阪支部#豊中教室#三宮教室#東京日帰り旅

自宅地域の小学校のフェスティバル、東豊台公民分館の文化祭でした。大阪支部も参加させていただきました。母が残した鉄瓶も共に・・・#豊中市東豊台公民分館#東豊台小学校#東豊台フェスティバル#書道作…

第15回コラボまつりに行ってきました千里公民館のグループ『虹の会』は大阪支部の方が指導しています。『虹の会』の方達も書象誌や書象展に出品しています。#書象会#書象会大阪支部#書象会司峰支部#書道…

親子お稽古、ちょっと小さいけど・・・5年したら会員になる予定(笑)で、猫たち・・・、誰?弟できた??#書道教室#書象会#書象会大阪支部#親子でお稽古#豊中教室#三宮教室#習い事#昇段級試験

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。